【大公開!】☆りんごオリジナル☆スタンプのスクリプト☆可変可能!☆
投稿者: ✰❁ゆっくりんご❁✰
投稿日:2015/05/18 17:49






☆説明☆
(画像)→画像のIDを入力するところです。
(キー)→キーの入力を自分で設定できます。
上記は、その言葉を消して自分で打ち込んで下さい。
#(その後に続く言葉)#→スクリプト内の説明です。
可変は可能、自分の好きなように組み替えたりして、自分のゲームに使ってみるのもよし!
どんなふうにやってもよし!
説明はおわれ!!
#リセットキー無しのスタンプ# startInput() loop = true while loop#ループさせる# while hasInput() takeInput() if isMouseDown()#クリックしたときの反応(下記)# pos = getMousePosition() showImagePosition(pos[0], pos[1], (画像))#画像を表示# waitTime(30) elsif isKeyDown("(キー)")#キャンセルキー# loop = false end end waitTime(30) end endInput() hideImageAllWithoutBG()#ここで全ての画像が消される# #ここまで# #リセットキーありのスタンプ# startInput() loop = true while loop while hasInput() takeInput() if isMouseDown() pos = getMousePosition() showImagePosition(pos[0], pos[1], (画像)) waitTime(30) elsif isKeyDown("(キー)") hideImageAllWithoutBG()#リセットするキーを押すと画像が消される# elsif isKeyDown("(キー)") loop = false end end waitTime(30) end endInput() hideImageAllWithoutBG() #ここまで# #マウスのクリックをやめると消えるスタンプ(これってスタンプ?)# startInput() loop = true while loop while hasInput() takeInput() if isMouseDown() pos = getMousePosition() showImagePosition(pos[0], pos[1], (画像)) waitTime(30) elsif isMouseUp() hideImageAllWithoutBG()#長押しをやめると画像が消える# elsif isKeyDown("(キー)") loop = false end end waitTime(30) end endInput() hideImageAllWithoutBG() #ここまで#




コメントする
コメントするには、ログインする必要があります。
コメント一覧

小学生なのに、こんなスクリプトを組めるなんて凄いです。
・・・。(w;
私は大人でも、さっぱりわかりません。(笑)
そしてひとつ、スクリプトの事で疑問があるので、
もし宜しければ教えて頂きたいのですが・・・。
何でスクリプトって、ジグザクに書かれてるんでしょうか?
私の前々から思ってた素朴な疑問です♪
これからも色んなゲーム制作に挑戦して下さい。
未来の勇者は貴方です。
横から生意気発言失礼しました。
黒いリボンでした★
・・・。(w;
私は大人でも、さっぱりわかりません。(笑)
そしてひとつ、スクリプトの事で疑問があるので、
もし宜しければ教えて頂きたいのですが・・・。
何でスクリプトって、ジグザクに書かれてるんでしょうか?
私の前々から思ってた素朴な疑問です♪
これからも色んなゲーム制作に挑戦して下さい。
未来の勇者は貴方です。
横から生意気発言失礼しました。
黒いリボンでした★

黒いリボンさん、コメントありがとうございます^^;

>何でスクリプトって、ジグザクに書かれてるんでしょうか?
>私の前々から思ってた素朴な疑問です♪

・・・
何故ジグザグなのか・・それは、


>これからも色んなゲーム制作に挑戦して下さい。


コメント、ありがとうございます^^